• お取扱店
  • はちみつ購入
  • 西洋ミツバチの飼育方法
  • プロフィール
  • お問い合わせページ

抗生物質不使用、非加熱、安心・安全なはちみつをお届けします

天然はちみつの蜂人舎

  • ホーム
  • はちみつ購入
  • お取扱店
  • ブログ
  • 西洋ミツバチの飼育方法
  • プロフィール
  • お問い合わせページ
  1. HOME >
  2. 田舎暮し >
  3. 畑 >

畑

畑

エディブルフォレストその後

2020/5/24  

畑

2017年初夏 野菜作り、より手抜きを目指して

2017/6/13  

本業が忙しくて、畑の方までなかなか手が回らなくて、数日前にやっと夏野菜の苗を畑に定植しました。 種をポットに蒔いたのが遅かったので、苗もご覧のとおりまだ小さい。 この分だと収穫は、夏が過ぎてからになり ...

no image

畑

畑にイノシシが侵入、ジャガイモの収穫、オクラの成長

2016/6/15  

養蜂仕事もピークを過ぎて、少しほっとしています。気が付いてみると、もう6月半ば。今年も、もう半分過ぎてしまうのですね。日にちが過ぎるのが早すぎる! そんなことを考えながら、畑の雑草を刈ろうと鎌を持って ...

no image

畑

葉物野菜のばら蒔き栽培、その後

2016/2/21  

昨日の強い雨も上がり、朝から晴れています。今日は風が強くなる予報ですが、まだ風も弱いです。 朝7時くらいに波チェックすると、海はクローズコンデション。サイズは頭オーバーでまとまりがありません。さすがに ...

畑

こぼれ種のハクサイ、野生のハコベ

2015/12/1  

午前中は、幼稚園・小学校のマラソン大会。 仕事を中断して、妻と応援に行きました。自営業は、こういうとき有難いですね。 幼稚園からの帰り道、波をチェックすると、急激にサイズダウンしていました。サイズは、 ...

畑

今年は、キュウリが大豊作

2015/7/28  

朝6時くらいは、視界が良かったのですが、陽が登るにつれて霧が濃くなってきました。 波は、ヒザ。ショートでは無く、ロングを持って行けばよかった。水温は、大分暖かくなってきました。 キュウリは地面に這わせ ...

畑

やっぱり肥料をたくさんあげると、野菜は良く育つなぁ

2015/7/16  

雨が降る度に、草がどんどん成長しているようです。 朝まだ雨が降っていなかったので、蜂場へ草刈に行ってきました。   蜂場へ続く山道。 大分草が伸びてきたので・・・。 大雑把に、草を刈りました。 綺麗に ...

畑

無肥料の野菜作り、収量は少ないけれど味は最高

2015/6/8  

今朝も採蜜。 作業をしていると。友達から電話。 「漁港に赤旗揚がっていますよ。」 「いま山で採蜜しているので、今日はパス。がんばってね。」 朝、海をチェックすると今日は赤旗が揚がると思っていたのですが ...

畑

やっと畑仕事をする、無印良品暮らしの研究所

2015/4/18  

今日、やっと畑仕事をすることが出来ました。 本業が忙しくてなかなか手が回らなかったのでした。 ジャガイモの間引き。 インゲン豆、カブ、コマツナ、大根、枝豆、モロヘイヤ、トマト、ナス、キュウリの種を蒔き ...

畑

ジャガイモ植え付け、タマネギ、ニンニクの生育順調

2015/3/13  

種芋は買って倉庫に置いてあったのですが、やっと今日ジャガイモの植え付けをしました。品種は、男爵とメークィーン。 タマネギ ニンニク タマネギ、ニンニクの生育も順調です。 毎年、タマネギはピンポン玉くら ...

1 2 Next »

カテゴリー

  • はちみつレシピ (8)
  • ハチミツの話 (5)
  • 日本ミツバチ (25)
  • 田舎暮し (380)
    • surfin (48)
    • 海仕事 (16)
    • 畑 (16)
    • 親バカ日記 (47)
    • 釣り (11)
    • 雑記 (180)
    • 飲食 (56)
  • 西洋ミツバチの飼育方法 (20)
  • 養蜂日記 (348)

最近のコメント

  • 【西洋ミツバチの飼育方法】春の建勢作業 王台の除去 に 桑原 周之 より
  • 【西洋ミツバチの飼育方法】春の建勢作業 王台の除去 に 青木貞雄 より
  • 日本ミツバチ巣箱に西洋ミツバチが群がる に 桑原 周之 より
  • 日本ミツバチ巣箱に西洋ミツバチが群がる に ハラサワミチオ より
  • 日本ミツバチ巣箱に西洋ミツバチが群がる に ハラサワミチオ より

アーカイブ

記事を検索

新着記事

養蜂日記

ぎっくり腰、草刈り、梅ジュース

2022/6/15

釣り 養蜂日記

ダニトラップセット、SUPでキス釣り

2022/6/11

養蜂日記

採蜜、ずんだ餡を作る

2022/6/6

養蜂日記

春採れ蜜を採蜜しました、魚をたくさんもらう

2022/5/30

釣り 養蜂日記

春採れ蜜は遅れています、うなぎ釣り

2022/5/24

  • お問い合わせページ
  • 特定商取引法に基づく表記

抗生物質不使用、非加熱、安心・安全なはちみつをお届けします

天然はちみつの蜂人舎

© 2022 天然はちみつの蜂人舎