桑原 周之

    釣り 養蜂日記

    オオスズメバチ襲撃、秋冬シーズン初釣り

    2023/10/23  

    今日見回りに行くと、オオスズメバチの被害にあった蜂群あり。 2日間見回りをサボっていたことを反省。 もう大丈夫かなと思って油断をしていた。 でも、もうそろそろ見回りをしなくても良い感じがしてきているの ...

    山畑全滅、なかぱんのモンブラン

    2023/10/22  

    山にある畑、イノシシが掘り返したために全滅。 順調に成長していた大根、白菜、キャベツ、人参、水菜、小松菜、かき菜、べんり菜、レタスがほとんどダメになってしまった。 去年は大丈夫だったのだが・・・。 今 ...

    養蜂日記

    草刈り、セイタカアワダチソウ満開、カルトーラのモンブラン

    2023/10/14  

    そして誰もいなくなった。 20年くらい前には、蜂場の周りで7,8人が田んぼをしていた。 そのころは、活気があって、春から秋にかけて田んぼで働くひとがいるのが日常の光景だった。 しかし、年を経るにつれ、 ...

    養蜂日記

    オオスズメバチ、ピアノを始める

    2023/10/12  

    オオスズメバチの襲撃は、続く。 だから、毎日の見回りは欠かせない。 養蜂をスタートした20年前、オオスズメバチによる被害は9月に入ってからだった。 だが、年を追うごとにだんだん時期が早くなり、8月後半 ...

    釣り 養蜂日記

    初夏採れ蜜、採蜜、SUPでキス釣り

    2023/6/27  

    先日、ようやく初夏採れ蜜を採蜜しました。 今年は、6月に入ってから雨が多いので採蜜まで時間が掛かりました。 お買い求めは、オンラインショップでお願いします。 SUPでキス釣り キス釣りにも、やっと行く ...

    養蜂日記

    春採れ蜜採蜜

    2023/5/29  

    先日、春採れ蜜の採蜜が終了。 ご予約いただいているお客様に、順次発送しております。たいへんお待たせいたしました。 初夏採れ蜜は、6月中旬ころになるかどうか。 お天気次第なので、どうなることやら。 太陽 ...

    養蜂日記

    春採れ蜜を採蜜します、たけのこ水煮、梅ジュース

    2023/5/21  

    春採れ蜜を今週中に採蜜予定です。 ご予約いただいているかた、たいへんお待たせいたしました。 順次発送いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。 たけのこの水煮、梅ジュース 5月の初めから、蜂場の地面か ...

    養蜂日記

    春一番蜜採蜜

    2023/5/8  

    今年最初の採蜜をしました。 桜、フジとミカンが少し混じった蜂蜜です。 ご予約いただいているお客さまに、順次発送しております。 春採れ蜜は、5月後半に採蜜できそうかなと考えていますが、お天気次第なので、 ...

    no image

    養蜂日記

    春一番蜜は、ゴールデンウィーク明けに採蜜予定

    2023/5/4  

    春一番蜜は、4月後半に採れると予定をしていたのですが、すこし遅れてゴールデンウィーク明けになりそうです。 ご予約いただいているお客様、もうしばらくお待ち下さい。 里山にはヤマフジが咲いていて、どんどん ...

    養蜂日記

    掃除採蜜をしました

    2023/4/3  

    掃除採蜜をしました。 掃除採蜜とは、給餌、ダニ駆除剤に影響のあるかもしれない蜂蜜を巣枠から抜き取る作業のことです。 サクラの花蜜が運び込まれて、キラキラしています。 ちょっともったいないけど、キレイな ...