盗蜂で全滅
午前中は、蜂場の見回り。
巣門前を観察して巣箱内に異常がないかチェックするのである。
養蜂を長年やっていると、巣門前の状況によって巣箱内のことがだいたい分かるようになる。
今日は、盗蜂で全滅した群が一つあった。
盗蜂というのは、巣箱に蓄えた蜜を、他の箱のミツバチがやってきて盗んでしまうこと。
盗まれた蜂群は、エサが無くなるので死んでしまったり、逃げ出してしまう。
毎年起こることなので、残念だけどしょうがない。
地磯でブッコミ釣り
午後は、近所の地磯へ釣りに行った。
サバの切身をエサにした、ブッコミ釣りで根魚を狙おうと思っていた。
が、釣れるのはウツボばかり。
こんなウツボが3匹釣れた。
先日たくさん釣れて持ち帰ったので、全部リリース。

ウツボを炭火で焼く
先日釣ったウツボで蒲焼きを作ってみた。
うなぎのタレを付けて、炭火で焼く。
みるくも興味津々で、近づいてクンクン匂いを嗅いでみたりしている。
あとで君にもあげるからね。

ウツボの蒲焼き丼
皮とその下のプルプルした脂肪部分がうなぎにそっくりで、たまらない。