今日は、家の屋根の補修と、壊れたアンテナの撤去をした。
9月の台風で瓦が1枚、その次の台風でアンテナが倒れて瓦がまた1枚割れた。
保険会社に保険金を請求しようかと思ったのだが、それも面倒なので自分でやることにしたのだ。
母親宅の屋根修理をしている業者から、きのう瓦を2枚手に入れた。
瓦が壊れたところは、1階と2階の屋根のそれぞれ1枚づつ。
1階の瓦を補修

1階部分は、割れた瓦をはずして、新しいものに交換。
1階部分は、低いので余裕で作業できた。

板をテコのように利用すると、簡単に瓦を交換できる。
2階の瓦を補修
2階のベランダにはしごを設置して、屋根を見渡せるところまで登ったとき、足が止まった。
「怖い、ここから落ちたら大怪我するな」
そこにとどまり、じっと10分くらい考えた。やろうか、やめようか。
なかなか結論が出ない。
とりあえず、はしごを降りて家の中に入り、コーヒーブレークをする。
「やっぱり業者に頼もうか」と迷ったのだが、エイヤッと屋根に登ってやることにした。

2階は、端から2列目の瓦に亀裂が入っている。アンテナの支柱が倒れたのが原因だ。
ここは、下に落ちるのが怖くて、新しい瓦に交換作業できなかった。
だから、コーキングでひび割れをふさいだ。