養蜂日記

巣箱前を消毒、クロダイ、イワシをもらう

巣箱前を消毒

アメリカ腐蛆病というミツバチの病気がある。

これにかかってしまうと、その巣箱は焼却処分をして病気の広がりを防がなくてならない。

たいへん怖い病気なのだ。

で、この病原菌は土の中にいるので、巣箱の前を消石灰で消毒するのである。

どれだけの効果があるのかは分からないけれど、「備えあれば憂いなし」ということで、必ず行っている作業の一つなのである。

クロダイ、イワシをもらう

クロダイ

38cmの立派なクロダイ

仕事前に漁港へ行ってみると、釣友がカマスを釣っていた。

ボクはカマス釣りに少し飽きてきたので、「クロダイは、このへんで釣れるのですか?」と聞いてみると、「釣れるよ、この前もあのへんで釣れていたよ」と教えてくれた。

前から、クロダイ釣りをやってみたいと思っていたのだ。

しばらく見学していると、釣友がクロダイを1匹くれた。

釣り上げたばかりのクロダイを漁師にいま2匹もらったので、くれるというのだ。

自分でクロダイ釣りをする前に、ゲットしてしまった。

なんという引き寄せの力。

最近、願望が実現するスピードが早くなった気がする。

今年は、ネガティブな言葉を言わないように努めているせいなのか、良いことが続いている。

笑いを取ろうとするあまり、ネガティブな表現をすることがあるので、今年はそういうことをやめようと決めている。

近所の人からもらったイワシ

仕事を終えて家に帰ると、イワシが待っていた。

近所の人にもらったそうだ。

魚をさばくのはボクの仕事なので、嬉しいような悲しいような。

疲れているときは、面倒なんですよね。

まあ、しょうがない、淡々とさばいていきましょうか。

クロダイは3枚におろして冷蔵庫で熟成させて、あした以降に刺し身で食べることにする。

イワシは、まず刺し身でいただこう。

脂が乗っていてまるまる太ったイワシの刺身は、口の中に入れると甘い脂が広がり官能的な旨さである。

マグロの大トロに匹敵する、いやもしかしたら、それ以上かもしれない。

さて、イワシの残りは、みりん干しにする。

みりん干しの液に付けて、1日庭で干した。

2時間くらい液に漬けたのだけれど、味があまり染み込んでいないので、一晩くらい漬け込んだほうがいいかもしれない。

次回は、そうしよう。

フードシーラーで真空パック

一度に食べきれない分は、フードシーラーで真空パックして冷凍保存した。

先日購入したフードシーラーを、やっと使うことができた。

これからもいろんな真空パックをしようと思っているので、楽しみ。

【業務用真空袋対応】 フードシールド 業務用 真空パック器 【吸引力80Kpa】JP290 (ミニ版(第二世代))
FOOD SHIELD

-養蜂日記